Rechercher dans ce blog

Wednesday, December 6, 2023

神奈川・逗子発「おかん」のキッチンカー 子育て中の13人が運営に挑戦:東京新聞 TOKYO Web - 東京新聞

担当するスタッフは日替わり。ある金曜日は主婦の石井朋子さん(左)が手作りの「辛くないグリーンカレー」を販売していた

担当するスタッフは日替わり。ある金曜日は主婦の石井朋子さん(左)が手作りの「辛くないグリーンカレー」を販売していた

 子育て中の母親13人が先月、神奈川県逗子市でキッチンカーの運営を始めた。車体の上で目を引くのが「YES!OCAN」のロゴ。オバマ元米大統領が国民を鼓舞したフレーズ「YES WE CAN」と、母親を指す「おかん」をかけたグループ名だ。家庭中心の生活から一歩踏み出し、前向きにチャレンジできる場所を目指す。

 「今日はグリーンカレーをご用意してます」

辛くないグリーンカレー

辛くないグリーンカレー

 ある金曜日の正午前、逗子市役所前のキッチンカーに、昼食を買い求める人の列ができていた。カレーは辛さ控えめ。スパイシーにしたい時は「青唐辛子と枝豆のペースト」を足す。こまやかな気遣いにあふれたキッチンカーを切り盛りするのは、同市や隣接する葉山町在住で未就学児から大学生までの子どもを育てる女性たちだ。日替わりで中華粥(がゆ)や台湾料理の魯肉飯(ルーローハン)、スイーツなど、それぞれの自慢の一品を提供している。

◆長男の不登校きっかけ

 始めたきっかけはグループの代表を務める下崎真世さん(48)=逗子市=の小学4年の長男(10)が不登校になったこと。昨年6月から学校に行かず、自宅にこもって朝から晩まで10時間以上ゲームに没頭する毎日。少しでも気持ちを理解しようと、自身もコントローラーを握った。すると、ただ遊んでいるだけに見えて、実は自然とタイピングや漢字を学んでいることを知る。

 考えを改めた。「自分の世界を持つ息子を変えることはできない。まずは母親が変わらなければ」

キッチンカー運営を発案した下崎さん

キッチンカー運営を発案した下崎さん

 地域の子育てサークルで出会った母親たちから、子育てに追われるばかりで自分が何をやりたいのか分からないという声を聞いていた。自分も同じだった。

 「子どもから離れ、自分たちが挑戦できる場所をつくろう」。ママ友たちに声をかけ、特技を生かした占いやガラス細工、ゲーム大会などのイベントを企画。今年8月に市内のフリースクール「cas!ca(カシカ)」で、「おかん万博」の開催にこぎ着けた。

 次に考えたのがキッチンカーだった。料理の得意な仲間は多い。市商工会が車両を貸し出していることも背中を押した。11月6日から営業を開始し、平日は市役所前、週末は各地のイベントで出店している。

 葉山町の関慎子さん(44)は手づくりのマフィンを販売する。日頃から、完全菜食のビーガンやグルテンフリーのお菓子を作っているが、小学6年の長男(11)が不登校で、外で働くのは難しい。日替わりのキッチンカーなら「みんなが互いに助け合うので、やりたいことに集中できる」と話す。

◆「食堂」オープン計画も

 キッチンカーを出すのは来年1月末までの予定。経験を基に、4月に市内で「おかん食堂」をオープンする計画が進んでいる。下崎さんは「誰もが地域でチャレンジできる雰囲気をつくりたい」と話す。

代表の下崎真世さん(左)ら13人の母親が始めたキッチンカー=いずれも神奈川県逗子市で

代表の下崎真世さん(左)ら13人の母親が始めたキッチンカー=いずれも神奈川県逗子市で

 各週の出店予定は、インスタグラム「ocancrew」で検索。問い合わせは、下崎さん=メールshimomayo@gmail.com=へ。

 文・砂上麻子/写真・市川和宏、砂上麻子

 ◆紙面へのご意見、ご要望は「t-hatsu@tokyo-np.co.jp」へメールでお願いします。

関連キーワード



おすすめ情報

Adblock test (Why?)


神奈川・逗子発「おかん」のキッチンカー 子育て中の13人が運営に挑戦:東京新聞 TOKYO Web - 東京新聞
Read More

No comments:

Post a Comment

【公式・DayDay.】“亜希のざっくりキッチン” 「家庭で余りがちな食材を使った今夜食べたくなる晩ごはん第2弾」 - 日本テレビ

[unable to retrieve full-text content] 【公式・DayDay.】“亜希のざっくりキッチン” 「家庭で余りがちな食材を使った今夜食べたくなる晩ごはん第2弾」    日本テレビ 【公式・DayDay.】“亜希のざっくりキッチン” 「家庭で余り...