大きな花柄のテキスタイルが目を引く北欧ブランドのマリメッコ(Marimekko)。キッチンアイテムやファッション雑貨などさまざまなアイテムを展開していて、世界中で愛されているブランドです。

今回は、マリメッコの料理が楽しくなるキッチン雑貨を紹介します。自分用にはもちろんプレゼントにもおすすめのラインアップとなっていますので、ぜひチェックしてみてください。
マリメッコ:大きい絵柄やテキスタイルが特徴
マリメッコは1951年に設立されたフィンランドの北欧ブランドで、鮮やかな色を使用した大胆なプリント柄のデザインが特徴です。時代に流されることのない、機能的で分かりやすいデザインで、多くの人に愛されています。

ファッションアイテムやインテリア用品など幅広い商品を展開していて、キッチン雑貨も多く取りそろえています。大きい絵柄やテキスタイルなどのインパクトのあるデザインで食卓を彩ります。
マリメッコ:シリーズごとに異なる魅力
マリメッコは多数のシリーズが展開されていますが、最も代表的なシリーズとして知られているのが「ウニッコ」です。フィンランド語で「けしの花」という意味を持つウニッコは、大胆な構図とビビッドな配色で描かれています。エアラインのラッピングデザインに採用されるなど、フィンランドを象徴するデザインの1つとなっています。

そのほかにも、シックなカラーをベースに森の木々をユニークに描いた「クーシコッサ」シリーズや、モノトーンの繊細なタッチが魅力的な「シイルトラプータルハ」シリーズなどは、「ウニッコ」シリーズとは違ったマリメッコのデザインが楽しめるのでおすすめです。
マリメッコ:人気ブランドとのコラボ商品も
マリメッコは、ユニクロやアディダスなどの人気ブランドとのコラボ商品の展開もしています。アディダスとのコラボでは、マリメッコのかわいらしいテキスタイルがスポーティーなウエアと合わさって、インパクトのあるデザインとなっています。

マリメッコとアディダスのコラボ商品は楽天のアディダス公式サイトで販売していますので、ぜひチェックしてみてください。
マリメッコのおすすめキッチン雑貨はコレ!
マリメッコ「ポットホルダー」
「ポットホルダー」は、マリメッコの印象的なテキスタイルが特徴的な鍋敷き・鍋つかみです。正方形で使い勝手が良く、鍋やケトルの下に敷いて使うことができます。

ループがついているので使わない時も見せる収納ができ、インテリアのアクセントになります。全8柄の展開があり、好みに合わせて選べるのがうれしいですね。実売価格は1700円前後です。
マリメッコ「ウニッコ キッチンタオル」
マリメッコの「ウニッコ キッチンタオル」は、マリメッコを代表するテキスタイル「ウニッコ」柄を配色の切り替えで表現したキッチンタオル。食器を拭くときや乾かすときに下に敷いて使えます。

麻素材が含まれているので、耐久性、吸水性、通気性に優れています。ファブリックポスターのようにインテリアとして飾るのもおすすめです。実売価格は3000円前後です。
マリメッコ「ウニッコ 大人用エプロン」
マリメッコの「ウニッコ 大人用エプロン」は、水色の生地に「ウニッコ」のテキスタイルがかわいらしいエプロンです。フロントには実用的な大きなポケットが付いていて、A4サイズのものも収まります。

首にかけるひもはスナップ式で、3段階の調節ができます。結婚のお祝いや誕生日プレゼントとしてもおすすめです。着丈は約83cm。実売価格は8800円前後です。
マリメッコ「プライウッド ラウンドトレイ」
マリメッコの「プライウッド ラウンドトレイ」は、天然木を使用したぬくもりのあるラウンドトレイです。木目を生かしたナチュラルカラーとテキスタイルが調和して、キッチンに映えるデザインに仕上がっています。

軽くて持ち運びしやすく、実用性も兼ね備えています。直径は約31cmで、手に持ちやすい大きさ。トレイの裏側にはマリメッコのロゴが入っています。実売価格は8200円前後です。
マリメッコ「サービングディッシュ」
かごのような形状がかわいらしいマリメッコの「サービングディッシュ」。小さめのサイズ感で、ちょっとしたお菓子やフルーツを盛り付けたり、アクセサリーなどの小物類をまとめるのにぴったりです。

レザーハンドルは取り外せるので、器だけを洗うことができます。専用ボックスに入っているのでギフトにもおすすめ。サイズは13.5(横)×12.5(奥行)×4(高さ)cm。実売価格は8800円前後です。
マリメッコ最新人気ランキング
ショッピングサイトではどんなマリメッコの商品が人気なのでしょうか。以下のリンクからチェックしてみましょう。
関連記事
【マリメッコ】「キッチン雑貨」おすすめ5選 インテリアとしても映える! 料理が楽しくなるかわいいアイテム【2022年1月版】 - - ITmedia
Read More
No comments:
Post a Comment