2023/7/29 18:47

Instagram上でさまざまなお掃除アイディアを投稿しているあやまめの家(miya_aya1122)さんが、排水口をきれいに保つためのコツを紹介してくれました。
.
.
.
「シンクと排水口までを食器と思うこと」です。
食器を洗い終わったら、排水口のゴミ受けとシンク内もそのまま掃除してしまいましょう。
食器洗いのたびにこまめに掃除していれば、汚れが溜まる恐れもありません。
「排水口用のスポンジを置いておくのに抵抗がある」ということで、使い捨てできる食器洗いシートを活用するのも方法です。
もともとは、プラスチック製のゴミ受けがセットになっていたというあやまめの家さんのキッチンは、お手入れしやすさを重視して、ステンレス製のものへと交換しているのだそう。
また、排水口のふたはあえて使わないようにしています。汚れやゴミが見やすくなり、掃除のタイミングを逃しません。
これらの基本のお手入れに加えて、1週間に一度は排水口専用の洗剤を使って汚れを徹底的にリセットしているそうです。
ぜひ皆さんもお試しください。
以上、grape [グレイプ]からお伝えしました。
編集者:いまトピ編集部
キッチンの『排水口』アレを使うだけで「ずっと綺麗」「やってみる」「欲しかった情報」 - ima.goo.ne.jp
Read More
No comments:
Post a Comment