「山崎実業」は、シンプルで機能的なデザインの収納グッズを展開しているインテリア雑貨メーカー。中でも人気シリーズの「tower(タワー)」には、ごちゃつきがちなキッチンをすっきり整頓できるアイテムが豊富にそろっています。
本記事では「山崎実業 tower(タワー)シリーズのキッチン収納」のおすすめ人気ランキングを紹介していきます。それではさっそく上位の結果を見ていきましょう。
※掲載商品はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングやSNSの口コミをもとにして編集部独自にランキング化しています(2024/2/28更新)
advertisement
3位:山崎実業 tower 隠せる調味料ラック 6003
第3位の「山崎実業 tower 隠せる調味料ラック 6003」は、コンロの横などに設置できる引き出し式の調味料ラックです。引き出し部分には、油や液体調味料などのボトルを、上段にはスパイスびんや調味料ストッカーなどを収納可能。
側面にはマグネットが付くので、towerシリーズのマグネット収納ツールとも組み合わせて使えます。光沢感のあるボディで、お手入れしやすいのもうれしいですね。
advertisement
2位:山崎実業 tower 調味料ラック 2段 4335
第2位の「山崎実業 tower 調味料ラック 2段 4335」は、コンロ横に置きがちな調味料ボトルをすっきり収納し、油跳ねで汚れるのを防ぎます。
引き出しは上段と下段に分かれていて、上段にはスパイスなどの小さめの調味料を収納でき、下段には醤油や油などの大きめなボトルもたっぷり入る大容量設計。一番上のオープンスペースには調味料ストッカーなどを置けるので、使い勝手も良さそうですね。
advertisement
1位:山崎実業 tower 家電下引き出し&スライドテーブル 2007
第1位の「山崎実業 tower 家電下引き出し&スライドテーブル 2007」は、上に電子レンジやトースターなどを設置できる、機能性と省スペース設計を兼ね備えた収納ラックです。キッチン小物を収納するための引き出しと、使い勝手の良いスライドテーブルが一体となっており、必要に応じて上下を入れ替えることができます。
引き出しは高さが約9センチあり、カトラリーやラップ類などを収納できます。スライドテーブルは最大約25センチまで引き出せるため、調理中の一時置き場や追加の調理スペースとして活用できます。
advertisement
ショッピングサイトで販売中の「山崎実業 tower(タワー)シリーズのキッチン収納」をチェック
advertisement
【Amazon新生活セール】3月1日~5日まで開催中!

Amazon.jpでは、3月1日~5日の間、「Amazon新生活セール」 を開催中です。新生活に必要な家電やホーム・キッチン用品がお得な価格で登場しているので、ぜひチェックしてみてください!
advertisement
人気記事をチェック!
全順位は、次のページからご覧ください!
※ECサイト上の商品価格は、販売元の変更などによって変動することがあります。予めご了承ください。
※当記事では、Amazon.co.jpの検索結果に基づいたデータを使用しています。順位や価格は記事制作時のものであり、変更されている場合があります。また、サイズやカラーにより価格が異なる場合があります。
【2023年3月版】「山崎実業 tower(タワー)シリーズのキッチン収納」おすすめ人気ランキングTOP10! 1位は「家電下引き出し&スライドテーブル」(1/3) | ライフ ねとらぼ調査隊 - ねとらぼ
Read More
No comments:
Post a Comment