海水浴場が開場する44日間、毎日キッチンカーが出店

「日本の渚百選」「快水浴場百選」に選ばれている玉野市の『渋川海水浴場』。今年は7月13日(土)に海開きが行われ、8月25日(日)までの44日間開設される。
この期間中、『渋川海水浴場』では毎日最大6台のキッチンカーが岡山県内から集結するイベント「しぶなつ2024」を開催。これだけ多くのキッチンカーが一斉に集まるのは、初の試みとあって注目を集めている。
白砂青松の美しいビーチで、海水浴とおいしいグルメを満喫しよう!

気になるキッチンカーをご紹介。夏に食べたいグルメが集結!
キッチンカーの出店場所は、海水浴場に隣接する『ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル』第2駐車場横。岡山県内で人気のキッチンカー12台のうち、毎日最大6台が出店。

揚げたての唐揚げや話題のラーメン、丼ぶりなど、お腹をしっかり満たしてくれる食べ応え満点のメニューから、見た目も涼やかなかき氷やひんやりスウィーツ、映えドリンクまで、バラエティ豊かなラインアップ!


▲天候や日程によって出店数に変動がある
どのキッチンカーが出店しているかは当日のお楽しみ。海水浴の合間の休憩はもちろん、『渋川海水浴場』からすぐの場所にある『渋川マリン水族館(玉野海洋博物館)』の立ち寄りにもぴったりだ。
この夏は、エメラルドグリーンに輝く瀬戸内の海と、「しぶなつ2024」で話題のキッチンカーグルメを満喫し、楽しい思い出を作ろう!
<消費税率の変更にともなう表記価格についてのご注意>
※掲載の情報は、掲載開始(取材・原稿作成)時点のものです。状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、利用前には必ずご確認ください
《しぶなつ2024》『渋川海水浴場』に人気のキッチンカー6台が毎日出店! 海水浴とグルメを楽しもう。【PR】 - 日刊Webタウン情報おかやま
Read More
No comments:
Post a Comment